子どもへの目薬の上手なさし方をイラストで紹介

子どもの視力回復

子どもへの目薬の上手なさし方をイラストで紹介

    子どもへの目薬の上手なさし方

    嫌がる子どもに目薬をさすのは大変です。そこで子どもへの目薬の上手なさし方を紹介します。

    《ページ目次》下の項目をクリックするとジャンプします。
    1. 目薬のさし方の基本
    2. 目薬を嫌がる子どもへの点眼のやり方。
    3. 点眼時に目をつぶってしまう子どもの場合は。

    目薬のさし方の基本

    子どもへの目薬の上手なさし方をイラストで紹介
    まず、目薬のさし方の基本から紹介します。
    1.手を石けんでよく洗います。

    2.まぶたを無理に開けようとせずに、子どもの下まぶたをさげ、眼球と下まぶたのあたりに、目薬を1、2滴落とします。量が多い方が効くと思いがちですが、1、2滴で十分です。

    3.この時、目薬の先端が、目やまつげにふれないように注意しましょう。

    4.目に目薬が浸透するよう、上を向いた状態で30秒~1分ほど目を閉じさせ、目薬が外に流れ出ないようにします。

    5.あふれ出た目薬は、清潔なガーゼかティッシュでやさしく拭き取りましょう。
    ※子どもが泣いている最中は点眼を避けてください。涙で目薬が流されます。

    目薬を嫌がる子どもへの点眼のやり方。

    幼い子どもの場合、目薬を嫌がります。その場合は、お腹のあたりに子どもの頭を置いて、両足で軽く手と腰、足をはさみます。やさしく声をかけながら点眼しましょう。

    どうしても子どもが嫌がって暴れる場合は、まず、子どもを床に寝かせ、両膝で頭を左右からはさみます。目をつぶって目薬をさせないときは、左手であごを押さえます。そして、右手で点眼薬の容器を持ち、目頭に1~2滴落とします。目薬をさすと、子どもは反応して目をパチパチさせるはず。これによって、目に薬が入っていきます。
    あまり泣かせないように手早くしてしまうのがコツです。

    子どもへの目薬の上手なさし方をイラストで紹介

    子どもへの目薬の上手なさし方をイラストで紹介

    点眼時に目をつぶってしまう子どもの場合は。

    まず目のまわりを拭きます。目を閉じたままの状態で、目がしら付近に点眼します。まばたきをさせると目薬が目のなかに入っていきます。寝ている間に点眼するのもいいでしょう。
    ポイントは目頭に点眼すること。目尻に落とすと、そのまま顔に沿って流れ落ちてしまいます。

    子どもへの目薬の上手なさし方をイラストで紹介

    関連記事